株式会社アスカソーラー資料請求

9月17日 敬老の日

こんにちは(*^^)v

今日は9月17日(月の敬老の日についてお話させて頂きます。

6

【敬老の日の由来】

◆敬老の日が祝日になったのは50年前。
1947年(昭和22年)9月15日、兵庫県多可郡野間谷村が敬老会を催した
「としよりの日」だと言われています。
としよりの日はその後全国に広まり、「老人の日」への改称などを経て、
1965年(昭和39年)に国民の祝日「敬老の日」として制定されました。

【2018年の敬老の日はいつ?】

◆2018年の「敬老の日」は9月17日(月)です。

※敬老の日は毎年9月の第3月曜日と決まっているので、年ごとに日にちが
変わります。

※もともと敬老の日は9月15日だったのですが、2003年から「ハッピーマンデー制度」が
実施され、9月の第3月曜日になりました。

【敬老の日にはどんな意味があるの?】

5

※「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。

※敬老の日の敬老とは、老(ろう)を敬う(うやまう)と書きます。
「今まで頑張ってきてくれたおじいちゃん、おばあちゃんに感謝しよう」という日です。

【敬老の日はなぜ9月にあるの?】

◆門脇政夫氏が「養老の滝の伝説」にヒントを得たと話しています。
9月というのはちょうど農閑期にあたり、気候的にも過ごしやすい時期。
これらのことから「としよりの日」を9月15日にした理由にあげています。

★敬老の日に「何歳から」のルールはない

2

※「高齢者」(65歳以上)がひとつの目安に

■祝日法では敬老の日を「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う」日としていますが、特に対象年齢などを定めているわけではありません。
何歳から祝うかはそれぞれの判断になります。

■強いて言えば、法令では65歳以上を「高齢者」としていますので、これがひとつの
目安になるでしょう。

■「孫から」であれば年齢はさほど気にしなくてもいいと思います。

★敬老の日にはあらためて、日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。(*^▽^*)

 

 


2018年9月15日お得な情報