春の火災予防運動 2019年
こんにちは(^。^)
今日から「春の全国火災予防運動週間」です。
火災予防運動についてご紹介させていただきます。
【春の全国火災予防運動】
期間:平成31年3月1日(金)~7日(木)
標語:「忘れてない?サイフにスマホに火の確認」
①総出火件数:39,373件(昨年より2,542件増加)
②死傷者数:7,508人
③火災発生の多い月
<3月:4,401件、5月:3,974件、2月:3,806件
④火災発生の多い時間帯
<10時~11時:12.9%、14時~15時:12.9%、12時~13時:12.6%>
⑤おもな出火原因
<放火:3,528件、たばこ:3,712件、コンロ:3,032件、放火の疑い:2,305件>など。
★火事を起こさないために
■家の周りにゴミなどを放置しない
■ストーブの付近に燃えやすい物を置かない
■ストーブの給油時には、必ず火を消す
■子供にライターなどを使わせない、持たせない
■電気器具のタコ足配線を過度に行わない
■コンセント・配線器具にホコリをためない
■調理中は火元から離れない
■火災報知機の設置(電池切れの確認)
◆3つの習慣
①寝たばこは、絶対やめる。
②ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
③ガスコンロなどのそばを離れる時は、必ず火を消す。
◆4つの対策
①逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
②寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
③火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
④お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
※皆さんが火の取扱いには十分気を付けましょう。(*^▽^*)