冷凍食品の日
こんにちは(*^▽^*)
今日は、10月18日!
冷凍食品の日なんです(´∀`)
冷凍(レイトウ)のトウ(10)につながることと、
冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18℃以下から
10月18日を冷凍食品の日と1986年(昭和61年)に制定したそうです☆☆
冷凍食品は、冷凍前の加熱調理の有無、摂取前の加熱調理の必要性で分類分けされています(*´з`)
①無加熱摂取前冷凍食品・・・(例)フローズンケーキ、果物など
(凍結前の加熱の有無にかかわらず、加熱せずそのままで食べれるもの)
②生食用冷凍鮮魚介類・・・(例)魚介類の刺身やむき身など
(刺身などに用いられる冷凍された鮮魚介類)
③加熱後摂取冷凍食品・・・(例)衣をつけたフライ類や焼く前の餃子など
(凍結前未加熱)(凍結前に未加熱又は、一部加熱済であり、加熱をしてから食べるもの)
④加熱後摂取冷凍食品・・・(例)フライドポテトやウナギのかば焼きなど
(凍結前加熱済)(凍結前に加熱済であり、加熱をしてから食べるもの)
自家製冷凍食品の3つのコツを教えます♡♡
1.しっかり火を通し、冷ます!
2.急速冷凍&1食分ずつ小分けが肝!
3.清潔な陽気に保存&早めに食べきる!
生のままでも冷凍することふぁ出来る食材もありますが、
おすすめは調理済みのおかずを冷凍することです(≧◇≦)
しっかり火を通し味付けすることでm食材も長持ちしてより便利に使えます♡
冷凍出来ない食品には注意が必要です(@ ̄□ ̄@;)!!
ジャガイモ、こんにゃく、大根、レタス、生のままだと冷凍に向かない食材
(味が落ちる、食感が悪くなる)には特に注意が必要です!!
そして、冷凍食品は1回分に分けて冷凍すること。
そして冷凍室の設定を「強」に設定することが大切なポイントです(^_-)-☆
時間がある時に多めにおかずを作って、毎日の食事をラクしませんか(∩´∀`)∩