株式会社アスカソーラー資料請求

音の日

 

こんにちは(*^▽^*)

1877年12月6日にエジソンが自ら発明した蓄音機で
音を録音・再生することに成功したことが由来となって、
今日12月6日は、音の日になりました(^^♪

edison

アメリカの発明家エジソンは、生涯のうちにとてもたくさんの発明をしてきています(‘◇’)ゞ
その中でも「白熱電球」「蓄音機」「映写機」の3つは、三大発明と言われています!

エジソンが発明した蓄音機は、ホーンの先に針をつけた振動版を取り付け、
その針を金属のスズ箔を張ったシリンダー(円筒)に接触させてものです。

エジソンの蓄音機の原理は・・・

61TSkaJbMBL._SY355_

音の波形を凸凹の傷として録音し、その凸凹の傷をなぞると再生できるというものです。
仕組みは違いますが、現在使われている音楽CDも同じ原理が使われています。

では、音とは・・・・

main_sound_03

音は1秒あたりの振動数で表し、単位はヘルツを使います。
振動の少ない方は低い音、振動の多い方が高い音という事になります。
簡単に例えると、気体・固体・液体などを伝わって波紋のように
広がっていく波動のようなものの総称です。
音は波として空気などの物質の中を伝わります(^ω^)

「大きさ」・「高さ」「音色」で音は決定され、これを
「音の三要素」といいます(^^♪

私たちが日々の生活の中で我慢できる騒音のレベルは、
一般的には、40dB以下だと言われています。
<例えば>
交通量の多い道路・・・80dB
自動車のクラクション・・・110dB

ちなみに人の会話は、60dBほどだそうです(´艸`*)

 


2019年12月6日最新情報